パパママ息子

乳幼児の息子がおります。子育てに関したりしなかったりするアレコレ書いてます

もしかして私人間扱いされていない?

前略 日本のビジネスマンって皆、急ぎすぎじゃない?と感じる事が最近多々あったので、久しぶりにブログへ思いの丈をしたためておくことにしました。お久しぶりです。ぶんきちです。

 

年明けて、お仕事のご依頼を沢山頂いて何だか慌ただしい日々を過ごしていました。結構色んな相談を頂くんだけど、やっぱり急ぎの対応を求められる依頼って多いんだよね。

 

「明日までに対応お願いします!」とかだったらまだ...うん...辛うじて許容範囲かなって思うんだ。ビジネスってスピード感が大事だとは私も思うし、急ぎの対応ってどうしたって出てきてしまうものかなと思う。

 

でもさ、「今日中に!」とか、朝一にメールしてきた癖に「午前中までに!」とか、何なら夕方16時過ぎてからメールしてきた癖に「17時までに!」とか言われるとさ、私も人間だから思わず「What?」って顔をしちゃうんだよね。「why japanese people?」って、思わず自分も日本人な事を棚に上げて顔面が厚切りジェイソンになりがちな今日この頃なんだ。

 

だってさ。16時に窓口にメール頂いて、そこから社内の人経由で転送されて、私の手元にメールが届いたのが既に17時半なんだぜ? 17時半に届いたメールにさ、「17時までに対応お願いします」って平然と書いてあったらさ、あれ?もしかして私人間扱いされていない? エスパーか何かかと思われてる?あるいはちょっと頑張れば時空を遡ることが出来るって思われてる?って感じてしまうのは致し方ない事だと思うんだよね。

 

仮にさ。仮にだよ? 本件を17時までに対応するにはさ。何ならもう15時位にはご依頼を頂くより先に、私が何かを察知して本件の対応を進めておいてさ、16時ちょっと前位には弊社の窓口担当の方に「16時頃に〇×社の△△様からメールでご依頼頂くので、この様に既に対応しておりますって返答しておいてください」って報告していないと成り立たないじゃないですか?

 

そしたらさ、お客様からご連絡を頂いた段階で即座に「あなた様からお急ぎのご依頼を頂くことは既に把握しておりました。こちら対応内容の報告となっております」って窓口担当者が返す感じになるじゃない? 

 

お客様もびっくりだよね。「え?もしかして私の心の中のご依頼内容が既に御社にテレパシーか何かで伝わってましたか?」ってなるじゃない。「ええ。あなた様からのご依頼を先んじて察知し対応することは弊社にとっては造作もございません」って、真顔で窓口担当の方が話していたりしたらさ、怖すぎるじゃない。お客様に寄り添いすぎですぅ...ってなる。

 

思わずお客様も「御社のご担当者様はエスパーか、あるいは時空を遡れる方がご在籍なのでしょうか?」って本筋とは関係のない所をツッコんでしまいそうよね。

 

それに対してウッカリ「お客様www流石に時空を遡るのは常識的に考えて不可能にございますwww 本件に関しては担当の者がテレパシーで事前にご依頼事項を察知させて頂いた...とのご認識で頂ければ相違ないかと...」って窓口の人が適当な事を言っちゃったら、テレパシーで情報が漏洩している可能性がある!ってお客様内でフィーバーしてしまうことになりかねないよね。何が相違ないだよ。相違しかないわ。結果、誰も幸せに何かならない。

 

勝手な私見なんだけどさ、本当に急いでる人ってほんの一握りだと思うんだ。よく「今日中に上に報告できないと困る」っておっしゃってくるお客様もいるんだけど、「今日中に報告出来ないと困ることを、何で今日になってご依頼いただいたんですかね?」って素で返したくなるよね。私の仕事って別に命に係わる様な重大な責務を負っているようなものでもないし。精々、17時までに報告出来なかったら上司に怒られちゃうの...>< って位の話でしかないなら、次からは是非猶予をもってご依頼を頂けると幸いです。 って言う最近よく思う事の書き散らしでした。 敬具

 

f:id:bunkichiman:20230201115750j:image

本屋に筋トレのモチベーションが売ってたから買ってきた

こんにちわ。ぶんきちです。

 

この前近所の本屋ぶらついてたら筋トレのモチベーションが売ってたから買ってきた。あんまりないよね。本屋に筋トレのモチベーションが売ってること。と言うか初めてみたわ。こんなに表紙のインパクトがつえぇ本。オラ、つえぇ奴見るとワクワクすっぞ(突然の孫悟空化)

 

 

表紙の癖がすごいんじゃ!

 

はい。そんな訳で最近本屋でたまたま見つけて、あまりのインパクトに思わず二度見、三度見してたら表紙のマッチョと目が合った気がしたのでついつい買ってきてしまいました。あんまりしないよね。本のジャケ買いって。インパクト凄すぎて元々何の本買いに本屋に行ったのか忘れちまったよ。(遠い目)

 

しかもこの本、何でか知らないけどビジネス書のコーナーに置いてあったんだよね。リーダの資質!とか、数値化の鬼!みたいな難しそうなビジネス書が並んでる棚にいきなり筋トレが最強!って来たら、えぇ...うぅん...筋...トレェ?って頭が混乱して思わず手に取ってしまうわ。本屋の店員さんの策にはめられた感が凄い。

 

まあそんな具合で半分くらいノリと勢いで買ってきちゃった感は否めないんだけど、読んでみたらとても面白かったんだよね。運動や筋トレを始めたいけど、なかなか重い腰があがらない!とか、モチベーションが保てない!って方は必見です。騙されたと思って読んでみてほしい。

 

本当に読むだけで「うぉぉぉぉ筋トレしてぇぇぇぇ」ってなって、後半の方は読みながら思わずスクワットを始めてしまうこと請け合いです。私も無事、毎朝5時に起きてリングフィットアドベンチャーとフィットボクシングをする習慣がつきました。唐突に早朝から動き始めるようになったせいで妻に不思議な生き物を見るような目で毎朝見られております。

 

本を読む習慣がない人でも、本書はかなり読みやすいんじゃないかなって思う。科学的に筋トレの効果を説明してくれているパート以外にも、著者の筋肉名言みたいなのが半分くらいを占めてるし、実録漫画も載ってたりしていて、最後まで飽きずに読めます。

 

ちなみに私、本書を読むまでは存じ上げなかったんだけど、著者の一人であるTestosteroneさん(通称・筋トレ社長)って方がTwitterで凄く人気のカリスマ的筋肉らしいです。彼曰く「人生の99.9%の問題は筋トレで解決できる」とのこと。

 

twitter.com

 

気になった方は、Amazonでポチるとすぐ届くみたいなので、ぜひお手に取ってみてください。1,400円で買える筋トレのモチベーションなんて他じゃ多分ないです。この本だけじゃないかなと。

 

 

私も横にしか割れていない腹筋(2段腹)を鍛えて、来年の今くらいにはマッチョパパになれてるように頑張りたいと思います。ではでは。

 

☆☆☆☆☆

最後まで記事をご覧になって頂きありがとうございます。本ブログの更新情報を公式LINEやTwitterでお届けしております。良かったらどちらか登録頂けると励みになります。

 

○公式LINEはこちらから

 

Twitterはこちらから

ぶんきち (@PUBG10850099) / Twitter

家買うと車が欲しくなる現象に襲われてる

こんにちわ。ぶんきちです。

 

念願のマイホームに引越して早3か月が経った。郊外の新築戸建て。小さいけど庭も付いてて、駐車場スペースも2台分確保されている。

 

2台分も駐車場スペースがあるって良いよね。どう活用してやろうかな!って考えると心が弾むって言うのかな...1台は家族で使うミニバンを置いて、2台目は趣味の車を置いてみても良いよね。普段使いの車とレジャー用の車で分けてみる感じ。夫婦でそれぞれ好きな車を持ってみたって良いし。もしくは車とバイクで置き場所を分けてみたりさ。色んな活用が思い浮かぶなぁ!って...考えるだけで車持ってないんだけど心が弾むよね。うん。車持ってないんだけどさ。

 

そうなんだよね。持ってないんだよね。車。1台は家族で使うミニバンで、2台目は趣味の車で使い分けるとか。夫婦でそれぞれ別の好きな車とか。車とバイク置き場で分けるとか。妄想が爆ぜまくってるんだけど2台目どころかそもそも1台目も持ってないんだよね。バイクどころチャリもないんだ。でも駐車場のスペースは2台分もあるんだ。訳わからんよな。車とまではいかなくとも、とりあえず何か置きたいなって空の駐車場スペースを見る度に思うよね。なんせ2台分丸々空いてる訳だしさ。何か置きてぇ。

 

思い返すと「家買ったんだったら次は車だね」なんて、周りの人に言われたりしてた。「車は買うのも維持するのも大変だよねぇ...」なんて、その時は話してたけど、3か月経ってようやく皆が言っていた意味がわかった。家買うと車欲しくなるわ。って話なんですよ。マジで。

 

だって駐車場あるんだもん!2台分も!訳わかんないよ。車持ってないのに2台分も駐車場のスペースあるなんて、立派な厨房が家にあるのに料理しないでカップラーメンばかり食べてる人みたいじゃんか。なぁ。全然ピンとくる例えが出てこないよ。何だよ立派な厨房が家にあるのに料理しないでカップラーメンばかり食べてる人って。個人の自由じゃんかよ、そんなの。なぁ。

 

道歩いてると思うんだけど、世の中は車で溢れてるじゃないですか。もう本当に数え切れない程の物凄い数の車が生産されて、販売されて、実際に道路を走ってる訳で。そんなに沢山の車があるなら何て言うのかな...1台くらい俺のがあってもよくない?って思うんだよね。本当に。1台くらい良いじゃん。沢山あるんだし。どれでも良いから。

 

いや。ごめん嘘ついた。「どれでも」って言うのは違うね。どうせならちゃんと自分たちに合った車が欲しい。「どれでもいいから!」って言って「じゃあこの軽トラあげるわ」って言われてもさ。「チャイルドシート乗らねぇじゃん!」ってなるし。最低限、チャイルドシートは乗せる必要があるよ。ファミリーだもの。

 

欲を言えばスライドドアが良い。子供いると何かと荷物が増えるし、社内はゆとりのあるサイズ感が良い。それでいて私みたいな運転に自信のないベテランペーパードライバーでも安心して運転できるコンパクトさも欲しいよね。車内はゆとりがあって、でも車体がコンパクトなんて、言ってること矛盾してない?物理の法則に反してない?って気がするんだけど。それを両立した車が「ソリオ」だよね。

 

たまにソリオをタイムズカーシェアで借りるんだけど、もう本当に快適。コンパクトなのに社内広々だし。運転しやすいし。調べて知ったんだけど、ソリオ(Sorio)ってスペイン語玉座、王様って意味なんだってさ。名前の意味強すぎかよってなったわ。うん。そんなこんなで今年度の目標は「車買う」で行こうかなと思ってますって、今日はそんな決意表明でした。ではでは。

 

 

☆☆☆☆☆

最後まで記事をご覧になって頂きありがとうございます。本ブログの更新情報を公式LINEやTwitterでお届けしております。良かったらどちらか登録頂けると励みになります。

 

○公式LINEはこちらから

 

Twitterはこちらから

ぶんきち (@PUBG10850099) / Twitter

 

こちら(本当に)つまらない物ですが

こんにちわ。ぶんきちです。

 

めちゃくちゃ久しぶりにブログ書きます。今年に入ってから引越しに仕事にアルセウスにハッピーホームアカデミーにと、何かと忙しすぎて全然更新できてなかった。また書ける時に少しずつでも更新していきたいと思ってますので、良かったらまた見に来てくれると嬉しいです。

 

そんなこんなで3月にようやく引越しが終わって、晴れてマイホームでの新生活がスタートした。今までずっと賃貸暮らしだったから特に気にしてなかったんだけど、戸建てを持ったからには「今後はご近所付き合いにも精を出さねば!」と鼻息荒く越してきた訳です。

 

引越しの挨拶と言えば、タオルかトイレットペーパーと相場が決まってる。

 

どちらからとはなく、夫婦でそんな話をしながらウンウン頷いてた。あんまり高価な物を贈ると相手に恐縮されちゃうからさ。普段使いできて腐らない、貰っても困らない代表格と言えばもう、タオルかトイレットペーパーですよ。

 

とは言え、分譲地に越してきたから周囲のお家も皆同じタイミングで引越してきた感じだったんだよね。それならもう引越しの挨拶は必然的に、お互いにトイレットペーパーとトイレットペーパーを贈り合う。もしくはタオルとタオルを贈り合う。そんなのもはや挨拶ってよりも物々交換やないかい!なんて、夫婦で話して笑ってた。

 

どっちしようかなーってちょっと悩んだけど、うちはトイレットペーパーにした。2個入ってて500円の奴だから、つまり1ロール辺り250円。普段使ってるのなんて精々1ロール辺り30〜50円位が相場だろうから、5倍以上も値が張るこれはもう超高級トイレットペーパーと呼んで差し支えない訳なんですよ。Amazonのレビューにも「ふわふわです」って書いてあったし。可愛らしい猫の絵なんかも書いてあるし。老若男女に喜ばれる最強の粗品を選んでしまったなぁなんて、内心にんまりしてた訳だ。

 

こうして自称超高級トイレットペーパーを大量に仕入れておいて、さあこれで引越しの挨拶にいつでも行けるぞ!って思ってた矢先に、早速ご近所の方が訪ねてきてくれたんだよね。

 

妻と息子を引き連れて、満面の笑みで超高級トイレットペーパーを携えて玄関先に出る。

 

「こんにちわ。初めましてぶんきちです。これからどうぞよろしくお願い致します」って、挨拶しながらお相手の方の手土産を見て、震えたよね。明らかにサイズ感がタオルやトイレットペーパーじゃないんだ。

 

「こちらつまらない物ですが」なんて言いながら差し出された手土産は立派な箱に熨斗もちゃんとついててさ、わかりやすい様にお名前も書いてあって。

 

かたやこちら側からも「ご丁寧にありがとうございます。こちらこそつまらない物ですが」なんて言いながら差し出すトイレットペーパーは個包装。申し訳程度に「引越してきました」的な挨拶プレートが付いてるだけだよね。おい誰だ。引越しの挨拶はタオルかトイレットペーパーで相場が決まってるなんて言って、ウンウン頷いてた奴は。

 

落差がすごい。頂いた物とうちが渡してる訳わからん猫の絵が描いてあるトイレットペーパーじゃ、どう見たって釣り合ってない。何が「ふわふわです」だ。ふわふわなのは能天気な頭の中だけにしとけってんだ。1ロール50円だろうが、250円だろうが、トイレットペーパーはトイレットペーパーだ。挨拶もそこそこに家に引っ込むと、隣で妻もパニックに陥っていた。俺らは夫婦揃ってご近所付き合いを舐めきってたんだ。

 

緊急の家族会議が開かれた。今からでももっとちゃんとした粗品を買うべきではないか?と最もな意見が出たが、今更そんな良い感じの粗品を大量に仕入れている時間的猶予なんてものはなかった。玄関にまだ件のトイレットペーパーが大量に積まれてるし。

 

その後も続々と2〜3組訪れてくれたご近所さんに、震えながらトイレットペーパーを差し出していく。皆様各々素晴らしい包装を施された粗品を贈ってくださり、こんなちょっと個包装されてるだけのトイレットペーパーしか渡せる物がない現状の訳わからなさに、申し訳なさと恐怖でただただ震えるしかなかった。

 

「ぶんきちさん家?あぁ、あの引越しの挨拶で個包装されたトイレットペーパー配られてたお宅?」なんて、ご近所さんにこれからずっといじられ続けるんだ。なんて、悲観もしたりしたけど、4軒目辺りから慣れてきたよね。

 

その後はむしろ積極的に、満面の笑みで「こちらつまらない物なんですが!ニコニコ」なんて言いながら自称超高級トイレットペーパーを配り歩きました。なんてったってフワフワだから。存分にこの超高級トイレットペーパーで尻の穴が擦り切れるまでケツ拭きまくれば良い。マイホームを買った事でまた一つ、顔のツラが厚くなった気がした。なんて、今日はそんなお話でした。

 

f:id:bunkichiman:20220408135924j:image

 

☆☆☆☆☆

最後まで記事をご覧になって頂きありがとうございます。本ブログの更新情報を公式LINEやTwitterでお届けしております。良かったらどちらか登録頂けると励みになります。ではでは。

 

○公式LINEはこちらから

 

Twitterはこちらから

ぶんきち (@PUBG10850099) | Twitter

 

 

サプライズプレゼントが秒でバレる系夫とは私の事です

「クリスマスは奥さんに何をプレゼントするんですか?」

 

少し前の話にはなるんだけど仕事中、不意に後輩からそんな話題を振られた。結婚2年目の妻へのプレゼント...「んー?」と言葉を濁しながら、そう言えば何をプレゼントしようかなんて、12月の上旬にも関わらず全くもってノープラン。付き合いが長くなるほど、プレゼントって年々ハードルを増してくよね。

 

「逆に彼女に何をプレゼントするの?」なんてリサーチも兼ねて聞いてみたら、彼はちょっと得意げに「僕は毎年、クリスマスコフレをあげてますね」と答えた。

 

「なるほどね!クリスマスコフレかー。なるほどなるほど...良いね。絶対喜ぶね。外さない奴だ。貰って嬉しくない女性はいないよね。クリスマスコフレ」

 

少し大袈裟にフンフン頷きながら、所で一体全体、クリスマスコフレとは何だろうかと思案する。彼の得意げな面持ちから察するに、恐らく大多数の女性が喜ぶセンスのある贈り物であろう事は想像に難くない。そしてクリスマスコフレと言う位だから...クリスマス限定のコフレなんだろうけど、コフレって何だろう。

 

そう言うばそんな名前の何かを最近、どこかで見聞きした様な、しなかった様な気がして、曖昧な記憶を頼りに「メレンゲがふわふわな奴だ」と当てずっぽうの癖に的を得たりな顔をして見せたら、彼は少し悩んで「それはスフレの話ですかね?」と真顔で返された。12月にもなると随分とまあ空気が冷たくなってきちまうもんだなぁ(屋内

 

化粧品が詰まってるポーチの事なんだってさ。何がメレンゲだよ。フワフワなのはおめでたい頭の中身だけにしとけってんだ、このすっとこどっこいが!ってセルフツッコミを入れるのもそこそこに、こうして今年の妻へのクリスマスプレゼントは「コフレ」に決定した。

 

そして「折角だしちょっとサプライズ的に渡したいよね」と言う発想の元、コッソリ用意しておいたプレゼントをクリスマスの朝に妻の枕元に置いておくと言う、恐らく3人中2人の割合で夫、彼氏がやりそうな超オーソドックスなサプライズ計画を企てた。ここまでスタンダードなサプライズもいっその事清々しい。

 

問題は育児休業期間中でほぼ家にいる妻の目を掻い潜って、いかに秘密裏にプレゼントを用意するかだけではあったが、たまたまクリスマスの2週間前に妻が検診で不在にするタイミングに届く様にネットでブツを仕入れる。

 

不在の間に届いたコフレをコッソリ隠しておけばサプライズはほぼほぼ成功した様なもんだぜ!なんて思ってたんだけど、検診が早々に終わって、プレゼントが届く前に妻が家に帰ってきてしまった。こうしてサプライズ計画は準備段階で暗礁に乗り上げた訳だ。

 

まあでも言うてコフレってポーチ?らしいし。そんなに大きな箱で届かないでしょ?シレッとした顔で仕事部屋に運んじゃえば、いけるんじゃね?なんて思ったんだけど、意外と箱がデカくて絶望する。大きめの靴箱みたいなサイズ感...何でもないよ?では誤魔化せそうにないんだけど、しかしブツが届いてしまった以上、もはや退路はない。

 

何食わぬ顔で小脇に箱を抱えてリビングを通り抜け様とする。妻に聞かれたら「仕事で使う奴」って言えばとりあえず誤魔化せるやろってタカを括ってはいたんだよね。案の定、何届いたの?って聞かれたから、精一杯の何食わぬ顔で「仕事で...使ったりする奴...だよお」と答えて足早に隣の仕事部屋に運ぶ。一旦はクローゼットに隠しておいて...なんて思ってたら妻が「リビングで開けたら?」と声をかけてきた。

 

まるで税関で手荷物検査を受けさせられる密輸犯にでもなったみたいな気分だった。普段そんな事言わない癖に、訳分からんタイミングで勘の良さを働かせてきやがる。食い物が入ってるとでも思ってるんか?違うぞ?これはスフレやない...コフレや!!っていっその事叫びたかった。

 

まあでもこれ以上、変に隠しても良くないかなって思ったので「サプライズプレゼントです」ってそのまま妻に渡したった。なかなかないよね。これサプライズプレゼントですって言って渡すサプライズプレゼント。こんな渡し方になるなんて私だって思ってなかったさ。まさにサプライズ。

 

ぶっちゃけ、子育て中の妻にコフレのプレゼントってどうなんだろ?って渡すまで結構ドキドキだったんだけど、思いのほか妻が喜んでくれて良かった。もう今年のクリスマス過ぎちゃったけど、来年辺りにでもプレゼントに困った男性諸君はぜひ一度お試しあれ。今日はそんなお話でした。

 

f:id:bunkichiman:20211229234037p:image

 

☆☆☆☆☆

最後まで記事をご覧になって頂きありがとうございます。本ブログの更新情報を公式LINEやTwitterでお届けしております。良かったらどちらか登録頂けると励みになります。ではでは。

 

○公式LINEはこちらから

 

Twitterはこちらから

ぶんきち (@PUBG10850099) | Twitter

 

 

ベビーサークルで進撃の巨人ごっこが捗る

最近、日に日に息子の寝返りが激しさを増している。ついこの前までは「気付くとうつぶせになってる!」位の寝返りだったのが、昨今は気付くと「さっきいた場所に息子がいない...」と言う程までに活動範囲を広げてしまっていた。ほんとに「いつの間にそこまで移動したん?」って聞きたくなるくらいに、赤ちゃんって寝返りだけで器用に部屋の中を移動するよね。

 

まあ喜ばしい成長の一環ではあるんだけど、見守る親の方からしたら行動範囲が広まるのは心配の種にもなってしまう。ちょっと目を離した隙に思いもよらない場所で怪我や誤飲があったらどうしよう...って考えるとなかなかウンチしに行くタイミングがつかめなかったりする。このままでは漏らす...とまでは行かないんだけど、安心してゆっくりウンチをしに行きたいので新たにベビーサークルを我が家に導入しました。

 

 

こちらの「はらぺこあおむし」のベビーサークルを買ってみたんだけど、サークルの内側の壁がオモチャになってて子供が遊べるし、サイズ感もほど良くて我が家ではリビングに置いてもそこまで圧迫感もないのが魅力。そして何よりこの形状...一目見た時にピンときたよね。「ウォールマリア」じゃん!ってさ。

 

別にウォールシーナでもウォールローゼでも良いんだけどね。ピンと来てない方に補足しておくと「進撃の巨人」って漫画に出てくる「人類を囲ってる壁」に見立ててみたわけです。こんなのリビングにあったらこれはもう「進撃の巨人ごっこ」をやらない訳にはいかないでしょう。

 

サークルの中でキャッキャウフフと戯れる妻と息子に忍び寄り、「トゥールルトゥールル」と言うアニメ進撃の巨人でお馴染みのBGM(文字だと伝わらねぇ)を口ずさみながら、壁に手をかけて「ぐわあああ」と超大型巨人っぽく一気に立ち上がる。勢いは結構良かったと思うんだけど、妻にはややウケ、息子はポカンからのチョイ笑い。

 

息子は生後5ヶ月の割にはなかなかに空気が読める男なので、パパのこう言った奇行種的なおよそ30歳を超えた大人がやらないような低クオリティなボケに対しても、取りあえずは笑って応えてくれる。出来た息子だ。そんな具合でこれから重宝しそうだなぁなんて思っていたベビーサークルではあったんだけど、一週間も経った頃には全く使わなくなってしまった。何て言うのかな...毎日広げたりしまったりするのって結構面倒くさいよね。(おい)

 

あと盲点だったんだけど、息子が勢いよく寝返りをするとサークル毎動いてしまうって事実が発覚してしまった。これは別にはらぺこあおむしのサークルが不良品って訳ではなくて、あくまでこの製品は「オモチャ」の分類らしく、ガッチリ子供を囲うには専用のベビーサークルの方が良さそうでした。進撃の巨人ごっこには最適なんだけどねって今日はそんなお話でした。

 

☆☆☆☆☆

最後まで記事をご覧になって頂きありがとうございます。本ブログの更新情報を公式LINEやTwitterでお届けしております。良かったらどちらか登録頂けると励みになります。ではでは。

 

○公式LINEはこちらから

 

Twitterはこちらから

ぶんきち (@PUBG10850099) | Twitter

 

 

子供産まれたからノリと勢いと物欲で家買ったった

私事で恐縮なんだけど、今年は第一子の息子が産まれたのをキッカケに新築一軒家のマイホームを購入した。別に買ってから後悔してる訳じゃないんだけど、今思うとあまりにもノリと勢いと物欲に任せて買ってしまったなと反省はしている。自戒も込めて「こういう買い方はしない方が良いね」って話を今日はしていこうかなと思う。

 

マイホームの購入を考えるタイミングっていくつかあるんだけど、例えば結婚、出産、子供の就学辺りがメジャーなタイミングになってくるのかな。うちは結婚の時は全くマイホームの事は考えてなくて、取り合えず2LDKの賃貸マンションで新婚生活をスタートさせた。「2LDKなら子供が産まれてからも小さい内なら住めるよね!」って目算ではあったんだけど、いざ妻が子供を授かって出産に向けて準備していくに辺り「今の部屋狭くね?」と言う衝撃の事実に気づいてしまう。

 

コロナの影響で私がほぼテレワークが主になってしまっていたのも誤算だった。今はリビング、寝室、私の仕事部屋と言う部屋割りで過ごしているんだけど、仕事部屋と言う名の「ほぼ物置き」で仕事してるのが実情だ。

 

物置き化してしまうのも別に片付けられない訳ではなくて、子供が産まれると否応なく物が増えるから2LDKの収納力だと段々賄いきれなくなってくるんだよね。今後も子供の成長に合わせて部屋や収納が枯渇してくる事が目に見えてきたこともあり、ここで初めて「マイホーム」の必要性を考えるようになった。

 

マイホームを購入を検討するに辺り、避けて通れないのが「賃貸 VS 持ち家」の話なのかなと思う。勿論、私も情報を集めて、将来の見通しを考えた結果として「持ち家」を選んだ訳ではあるんだけど、ぶっちゃけ「賃貸」を選ぶ方が賢いなと思う。

 

細かい説明は省くんだけど、例えば「家賃を払い続けるのは勿体ない。住宅ローン払った方が後々家が残るので得。持ち家は資産になりますし」って常套句は話半分くらいで聞き流した方が良い。持ち家は様々なリスクが付きまとうので、個人的な考えとしては「離婚や死別で家族構成が変わることなく、住宅ローンを完済するまで安定した収入を維持できる自信があり、尚且つ将来的に持ち家が資産にならなくても納得できる」なら買ってもいいのかなと言う結論に至った。

 

冷静に考えて離婚率が全体の3分の1に達し、コロナの影響で収入は不安定で給料も上がらず、人口が減少して空き家が問題となるくらいに住宅が余っていて、全国どこに住んでいても災害のリスクのある日本において手放しに「持ち家買った方が賢い♡」って言える人なんかいないと思うんよね。晩婚化で住宅ローンの完済年齢もドンドン上がってるし。

 

賃貸なら家族構成が変化しても対応出来るし、収入の増減に合わせて家賃決めれば良いし、何かあれば簡単に引っ越す事ができる。ライフステージの変化に応じて必要な時に必要な分だけ住居費を払えば良いって考えはリスクも無駄も少なくて今の時代に合ってると思う。

 

はい。じゃあ「何で持ち家を買ったの?」って話になると思うんだけど、これはもう本当に何て言うのかな...申し上げづらいんだけど「見てたら欲しくなっちゃった」以外の何物でもないだよね。

 

だって最近の物件はすごいんだぜ?玄関のカギはオートキーだし、家のインターホンはスマフォと連動出来るし、風呂には浴室乾燥のほかにミストサウナも付いてるんだ。わけわからないだろ。ミストサウナ。家で使うのかよって冷静になると思うんだけど、いざ設備を目の当たりにすると「ほすぃぃぃぃぃぃ!」って思っちまったんだから俺の負けなんだ。

 

これまで玄関の鍵がオートキーじゃなくて不便だなとか、家のインターフォンがスマフォと連動出来たら良いなとか、風呂がミストサウナだったら最高だなとか、一度だって考えた事なんかなかったのに、いざ買おうと思って物件を見てるとこう言う+aで付いてる設備が魅力的に見える不思議...何?キッチンに食洗機も完備?最高かよ。

 

内覧して20分ぐらいで「申し込みたいんですけど?」って食い気味に言ったら営業さんが若干引きながら「キャンセルしないなら...」って前提で渋々申し込ませてくれたんだよね。普通逆じゃない?営業さんに「申し込みましょうよ!」って言われて「いやいやいや...」って言いつつも、ついつい契約しちゃったって話の方が多そう。申し込みたいんですけど!って言って、キャンセルしないなら...って言われる辺り、客観的に見ても私の勢いがあり過ぎたって事よなと、今改めて自己分析してる。

 

まあでも子供が産まれたタイミングで家を買うって選択自体は「無し」ではなかったかなと思う。個人的な願望ではあったんだけど、子供が成人して自立するまでなるべく住居を変えたくなかったんだよね。

 

私自身、小学校6年生に上がる時に両親が家を建てたので引っ越しをしていた。別に今さら嫌だった訳でもないんだけど、やっぱり幼少の頃に過ごした土地の方に今でも思い入れがある。息子にもそう言う「故郷」って呼べる様な土地を作ってやって、自立するまで引越しをせずに育ててあげたいって言う私の最初の親心が「持ち家の購入」だった訳だ。

 

うんうん...って何だか良い話風に終わろうとして見たけど冷静に考えて「別に同じ地域の賃貸に住んでりゃ良いじゃん」って話なんだけどね。結局、ノリと勢いと物欲で家を買ったって話以外の何物でもない訳で、決め手はミストサウナでした。たぶん、今後35年住んだとしても数えられる程度にしか使わない自信があるよね、ミストサウナ。今日はそんなお話でした。

 

余談だけど産後まもない妻に家の話ばかりしてるブチ怒られるので皆様は充分にご留意くださいませませ。

 

f:id:bunkichiman:20211215082032p:image

 

☆☆☆☆☆

最後まで記事をご覧になって頂きありがとうございます。本ブログの更新情報を公式LINEやTwitterでお届けしております。良かったらどちらか登録頂けると励みになります。ではでは。

 

○公式LINEはこちらから

 

Twitterはこちらから

ぶんきち (@PUBG10850099) | Twitter